ハチミツ(3)-ハチミツ採取の最古の絵
- 2023/11/22
- 05:05
「The history of honey is
the history of mankind.
(ハチミツの歴史は、人類の歴史。) 」という、
ことわざがあります。
そのことわざの通り、
人類は、古代よりハチミツを、
生活に取り入れてきました。
スペインのアラニア洞窟にある
約1万7千年前の壁画には、
野生の蜂の巣から、ミツバチが飛び回る中、
女性が、片手に籠状の容器を持って、
縄梯子を登って天然の洞穴に近づき、
燻煙を使って蜂を、不活性化しながら、
蜂の巣からハチミツを採取する姿が、描かれています。

分かりにくいので、右側は、陰影を、強調してあります。
蜂を描いたものとしては、
最も古い絵だそうです。(続く)
- 関連記事
-
- ハチミツ(2)-世界最古の花とハチ
- ハチミツ(3)-ハチミツ採取の最古の絵
- ハチミツ(4)-最古の養蜂(1)