イスラム(1)-カタールのハヤブサ専門動物医院
- 2022/11/22
- 05:05
盛り上がっているカタールの国教は、
イスラム教ですが、
イスラム教は、
戒律が、ものすごく厳しいのは、有名です。
アラビア半島では、
古くから伝統的習慣として、
鷹狩りが盛んに行われているので、
ハヤブサは、非常に大切な存在だそうです。
イスラム教の預言者『ムハンマド』は、
ハヤブサが捕らえた獲物は、
清浄な食べ物だと言っています。
そのため、
カタールのドーハには、
2008年に完成した、
ものすごく立派なハヤブサ専門動物医院
Souq Waqif Falcon Hospital が、あります。

この部分をクリックすれば、YOU TUBEで見れます。
凄いので、必見です。
見て分かるように、
Souq Waqif Falcon Hospitalは、
診察、検査、治療を行うための
充実した最先端の設備があり、
その他、繊細な技術を要する羽毛の交換やくちばし調整、
かぎ爪研ぎなどの美容処置にも、対応していて、
飼い主は、
数百万ドル相当で購入した、
大切なハヤブサの健康維持管理に熱心で、
毎日、ハヤブサは、150羽以上、
来院するそうです。
病院スタッフによると、
「男性の飼い主は、
例えば、自分の子供が病気になると、
夫は、妻やメイド、運転手などに、
病院へ連れて行くことを任せますが、
ハヤブサが病気になると、
自ら病院へ連れてくので、
ハヤブサを、
自分の子供以上に、
可愛がっているのでは。」と言っています。
カタールでは、ハヤブサ専門動物医院は、
まだ数が少ないのですが、
需要はかなり高く、
今後のビジネス展開が、期待されているそうです。
ちなみに、
カタールのハヤブサ専門動物医院の従業員は、
過去に空手インストラクターや
スーパーのレジ打ち勤務といった、
動物に全く関りのない仕事をしていた人が、
多いそうです。(続く)
- 関連記事
-
- カラス対策
- ヒマラヤ山脈(エベレスト)登山ー人と「風の鳥」(4)
- 首を斬られた場合(2)-首なし鶏マイク-[閲覧注意]
- イスラム(1)-カタールのハヤブサ専門動物医院