fc2ブログ

記事一覧

サイバー犯罪(1)-闇の世界に落ちた天才ハッカー『マックスバトラー(アイスマン)』(4)

『マックス・バトラー(ハンドルネーム:アイスマン)』は、

偽造カードの取引される闇サイトに群がる犯罪者たちが、

多量のカード情報を、保持していることを見越して、

犯罪者たちのパソコンに侵入し、

自分で作成したウィルスで、
約1万件以上のデータを、入手したそうです。

しかし、『マックス・バトラー(ハンドルネーム:アイスマン)』は、
カード情報を不正に取り扱うサイトの中には、

捜査官や警察への協力者が、多数紛れ込んでいると考え、

常に、不安感を感じていました。

そのため、『マックス・バトラー(ハンドルネーム:アイスマン)』は、

自ら管理できるサイトを構築し、

偽造クレジットカード情報販売を行う事を考え、

「Sherwood Forest」という名前の闇サイトを、

立ち上げる計画を考えました。

そして、
2003年、相棒『クリス・アラゴン』に相談した所、

計画には、賛成でしたが、

「Sherwood Forest」という名前では、

語呂が悪いので、成功しないと言って、

闇サイトは、「カーダーズ・マーケット(Carders Market)」と、
命名されました。

その後、
カード情報を抜き出す事は出来ても、
偽造カードを作る技術が、無かったので、

様々な偽造カードを、
製造、販売している詐欺集団と手を組み、

少しづつ偽造カードの販売などを始めました。

そして、不正に入手したカード情報を元に、
偽造クレジットカードを作成し、商品を買い漁り、

それを、サイトでディスカウント価格で、
売りさばいて、荒稼ぎしたそうです

当時、
アメリカでは、『マックス・バトラー(ハンドルネーム:アイスマン)』の

「カーターズ・マーケット」以外に、

偽造カード販売で、利益を得ていたサイトは、5つありました。

そして、
「ライバルサイトを潰せば、収益を上げれる。」と考え、

他の5つのサイトへの攻撃を行ったので、

激しいサイバー戦争が、勃発しました。

『マックス・バトラー(ハンドルネーム:アイスマン)』は、

サイバー犯罪のプロ集団のライバルサイトを、
徹底的に叩きつぶす事が、

ゲーム感覚で、楽しくて仕方なかったので、

ほとんど寝ないで行い、

最終的には、
5つのサイトを、全滅させる事に成功しました。

そして、『マックス・バトラー(ハンドルネーム:アイスマン)』は、

一度叩き潰した後も、ライバルサイトに、

度々侵入しては、アカウントを消したりなど、

嫌がらせ行為を、繰り返していました。

当然、ライバルサイト側も、応戦していました。

しかし、ライバルサイトの一つ「ダーク・マーケット」の
主催者『ハンドルネーム:JiLsi』は、

『マックス・バトラー(ハンドルネーム:アイスマン)』と、やり合うことに疲れて、

仲間の『ハンドルネーム:マスタースプリンター』に、
サイトの運営を、任せる事にしました。

しかし、『ハンドルネーム:JiLsi』は、知りませんでしたが、

実は、
『ハンドルネーム:マスタースプリンター』の正体は、

「カーターズ・マーケット」の
首謀者『ハンドルネーム:アイスマン』を特定し、
逮捕しようとして、

アンダーグラウンドに潜入し、調査をしていた、

FBI捜査官『キース・ムラスキー
(ハンドルネーム:マスタースプリンター)』でした。

『マックス・バトラー(ハンドルネーム:アイスマン)』は、

「ダーク・マーケットに、FBI捜査官が紛れ込んでいる。」という噂を、
耳にしたので、

「ダーク・マーケット」が、ホストしているサーバに、侵入しました。

そこで、『ハンドルネーム:マスタースプリンター』のIPアドレスが、

「Pembrooke Assosiates」という企業から、
接続されている事が分かり、

さらに調査していくと、

FBI などが協力して設立した共同経営企業

「National Cyber Forensics and
Training Alliance (NCFTA) 」と関係がある事が、分かりました。

そして、『マックス・バトラー(ハンドルネーム:アイスマン)』は、
集めた情報を分析した結果、

『ハンドルネーム:マスタースプリンター』が、

FBI 捜査官であるという事に、気が付きました。

『マックス・バトラー(ハンドルネーム:アイスマン)』は、

『ハンドルネーム:マスタースプリンター』を、

サイバー空間での人民裁判にかけるという事で、
メンバーを招集しました。

しかし、間一髪で、『キース・ムラスキー
(ハンドルネーム:マスタースプリンター)』は、

『マックス・バトラー(ハンドルネーム:アイスマン)』が、

自分の正体を見破った事に気が付き、

急いでドメイン名の情報を、書き換えるなどして、

証拠隠滅を、行いました。

そのため、
『マックス・バトラー』のサイバー空間での人民裁判に、
招集されたメンバーが、調査を開始した時には、

すでに、
『ハンドルネーム:マスタースプリンター』とFBIと結びつける情報は、
跡形もなくなっていました。

『マックス・バトラー』は、

日頃から、周囲の人たちを、
FBI 捜査官や情報提供者と言っていたので、

またか!と思われてしまいました。(続く)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

ジャンルランキング

ランキング

クリックすると、点が入るらしい

ランキング

カテゴリ

鳥 (4)
魚 (5)

プロフィール

ムーミン

Author:ムーミン
生まれは、福岡、
育ちは、大阪、
現在、秋田市で、
動物病院を開院。

長年、
水族館、動物園で、
獣医師として勤務していました。

短期間ですが、
犬猫行政、
食品衛生業務も
しました。

その後、
長年、
東北、沖縄の
動物病院で勤務しました。

大阪に住んでいた時、
ジュニアリーダーをしていたので、
キャンプなどの指導などをしていました。

旅が好きで、バイクや車で
北海道や東北、関東などを、

野宿しながら、旅をしていました。

そして、
海外14カ国を、旅をして、

海外の複数の動物園や水族館で、
研修しました。

詳しくは、
別のブログ「あっちこっち雑記」で。

祖先は、醍醐源氏の末裔で、
福岡県八女市黒木の
猫尾城の城主を
していました。

先祖は、足利尊氏と戦い、
多々良浜の戦いでは、
敗戦しましたが、

筑後川の戦いなど、
最終的には勝利し、

3代将軍足利義満まで、九州を治め、

中国の「明」と、貿易をしていました。

詳しくは動物病院HPで。

学生時代、
生物学と歴史は好きでした。

試験の時は、
事前に、関連事項まで詳しく調べて、

特に歴史の時は、
現地調査までする事があったので、

筆記試験の時は

関連事項まで、詳細に書くと、

テスト用紙の回答欄のスペースでは、

ものすごく不足したので、

裏まで書いても不足した時には、

2枚目の白紙をもらい、
ぎりぎりまで書いていました。

そのため、
歴史や生物のテスト用紙が配られる時、
あらかじめ、
白紙が、2枚配られるようになりました。

だから、
高校の時、歴史の先生から、
歴史関係の進路を、
ものすごく強く勧められました。

でも、
生物の方が好きだったので、
獣医になりました。

先祖は笛が得意で、
後白河法皇、後鳥羽天皇に、
褒められた事があります。

自分も、子供の頃、
ピアノを習っていたので、
音楽が好きです。

水族館、動物園勤務時代、
野生動物は、
殺気を感じると、
逃げるので、
殺気を感じさせない為、
歌いながら、
治療していたので、
歌が得意になりました。

尚、色々な事を書いていますが、
話し言葉や細かい所などは、
意訳の場合もあります。

リンクはフリーです。

検索フォーム

月別アーカイブ