fc2ブログ

記事一覧

朝鮮半島情勢(2)-北朝鮮(2)

北朝鮮の『金日成(金成柱)(キム・イルソン)』は、
朝鮮を統一したかったのですが、自力では無理と考え、

韓国への侵攻時の援助を求めて、
ソ連の『ヨシフ・ヴィッサリオノヴィチ・スターリン』を、
訪れました。

しかし、『ヨシフ・ヴィッサリオノヴィチ・スターリン』は、
当時、唯一の核保有国だったアメリカとの全面戦争を恐れ、
『金日成(金成柱)(キム・イルソン)』を、落ち着かせました。

しかし、諦めきれない『金日成(金成柱)(キム・イルソン)』は、

「もし今、攻撃を行わなければ、
私は朝鮮人民の信頼と支持を失うばかりか、
祖国統一のチャンスまで逃してしまいます。

我が軍は、2週間、長くても2ヶ月以内に、
朝鮮全土を制圧することができます。」と言って、
その後、何度も支援を要請しました。

その度、『ヨシフ・ヴィッサリオノヴィチ・スターリン』は、
要請を却下していました。

しかし、実は、
『ヨシフ・ヴィッサリオノヴィチ・スターリン』は、
秘密都市と呼ばれる地図にすら載らない都市で、
秘密裏に「原爆開発プロジェクト」を開始していました。

複数の科学者チームを、
互いに知らせずに研究させ、
研究の進行状況の二重確認のために、
科学者たちの間にスパイをもぐりこませ、

それぞれが違う結果に至った場合のみ、
彼らを互いに引き会わせ、
結果を議論させたそうです。

そして、
1949年8月29日、アメリカは、

カザフスタン国境近くで放射性降下物を観測し、

ソ連の最初の核兵器成功を確認しました。

それは、
アメリカの予想より、数年早い完成だったそうです。

ソ連の核開発は、
アメリカでは、恐怖をもって受けいれられました。

そのため、アメリカでは、
『ジョセフ・マッカーシー』上院議員が主導し、
共産主義者の摘発「赤狩り(マッカーシズム)」が、
大々的に行われました。

民主党上院議員『ジョン・F・ケネディ』も、
『ジョセフ・マッカーシー』上院議員を支持し、

赤狩りに告発者として協力したのは、
『ウォルト・ディズニー』、『ゲイリー・クーパー』、
『ロナルド・レーガン』、『リチャード・ニクソン』らでした。

しかし、ソ連崩壊後に得られた情報によると、

ソ連のスパイは、
全員この「赤狩り(マッカーシズム)」を、
逃れていたそうです。

ちなみに、
ディズニーランドや
「ミッキーマウス」で有名な『ウォルト・ディズニー』は、
激しいまでの国粋主義的な右翼思想家だったので、

ハリウッド内の映画界の
共産主義的な左翼的思想家について、

FBIに、頻繁に密告していたそうです。

そして、当時の白人社会は、
人種種差別が普通の事だったので、

残念ながら、『ウォルト・ディズニー』も、
人種種差別主義者だったので、

生きている間は、
ウォルト・ディズニー社の要所に、
黒人を雇い入れなかったそうです。

そして、
『ウォルト・ディズニー』は、
ミッキーマウスの漫画の中でも、
有色人種に関しては、差別的に扱っています。(続く)





にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

ジャンルランキング

ランキング

クリックすると、点が入るらしい

ランキング

最新記事 

カテゴリ

鳥 (4)
魚 (5)

プロフィール

ムーミン

Author:ムーミン
生まれは、福岡、
育ちは、大阪、
現在、秋田市で、
動物病院を開院。

長年、
水族館、動物園で、
獣医師として勤務していました。

短期間ですが、
犬猫行政、
食品衛生業務も
しました。

その後、
長年、
東北、沖縄の
動物病院で勤務しました。

大阪に住んでいた時、
ジュニアリーダーをしていたので、
キャンプなどの指導などをしていました。

旅が好きで、バイクや車で
北海道や東北、関東などを、

野宿しながら、放浪しました。

そして、
海外14カ国を、放浪し、

海外の複数の動物園や水族館で、
研修しました。

詳しくは、
別のブログ「あっちこっち雑記」で。

祖先は、醍醐源氏の末裔で、
福岡県八女市黒木の
猫尾城の城主を
していました。

先祖は、足利尊氏と戦い、
多々良浜の戦いでは、
敗戦しましたが、

筑後川の戦いなど、
最終的には勝利し、

3代将軍足利義満まで、九州を治め、

中国の「明」と、貿易をしていました。

詳しくは動物病院HPで。

学生時代、
生物学と歴史は好きでした。

試験の時は、
事前に、関連事項まで詳しく調べて、

特に歴史の時は、
現地調査までする事があったので、

筆記試験の時は

関連事項まで、詳細に書くと、

テスト用紙の回答欄のスペースでは、

ものすごく不足したので、

裏まで書いても不足した時には、

2枚目の白紙をもらい、
ぎりぎりまで書いていました。

そのため、
歴史や生物のテスト用紙が配られる時、
あらかじめ、
白紙が、2枚配られるようになりました。

先祖は笛が得意で、
後白河法皇、後鳥羽天皇に、
褒められた事があります。

自分も、子供の頃、
ピアノを習っていたので、
音楽が好きです。

水族館、動物園勤務時代、
野生動物は、
殺気を感じると、
逃げるので、
殺気を感じさせない為、
歌いながら、
治療していたので、
歌が得意になりました。

尚、色々な事を書いていますが、
話し言葉や細かい所などは、
意訳の場合もあります。

リンクはフリーです。

検索フォーム

月別アーカイブ