山の老人(1)
- 2019/12/21
- 05:05
「山の老人」の話が書かれています。
「山の老人」が、
有望な村の若者を、言葉巧みに、
眠り薬を飲ませて、眠っている間に、
「秘密の美しい庭園」に連れてきます。
庭園では世界中の珍しい果物が実り、
多くの美女が楽器をひき、
美味しい食事や飲み物など美酒、
珍味が豊富にあり、大麻も出来て、
好き放題の夢のような生活を極めます。
若者は、夢のような時間を過ごし、
天国に来ているのだと思いこみます。
数日後、起きると、庭園は無く、
若者は、いつもの場所にいる。
若者は、あの楽しかった快楽生活は、
夢だったのか?と思っていると、
「山の老人」が来て、
「もう一度、あの天国に行きたいとと思うなら、
使命を果たすのだ。
もし、失敗して死ぬようなことがあっても、
あの天国に行けることは疑いない。」と言ったそうです。
若者は、夢のような生活に戻りたくて、
忠誠を誓わせて、
暗殺の使命をはたしたそうです。
周辺の国の為政者は、
暗殺の恐怖でおびえ、
「山の老人」に、沢山の金銀を、
貢いだそうです。
そのため、「山の老人」のフトコロは、
ますます、栄えたそうです。
「山の老人」は、
本当に天国のような庭園を造ったのではなく、
ハッシッシ(麻薬)を飲ませて、天国にいるような幻覚を、
作り出したと言われています。
ちなみに、
大麻を吸煙すると、
異常な幸福感と幻覚を体験するそうです。
しかし、やがて深い無力感、昏睡に陥ります。
その後、目覚めると爽快感を覚えますが、
疲れやすくなり、
ボーっとした感じになり、無頓着になるそうです。
また、フラッシュバック現象が起こり、
妄想、幻覚におびえる事になるそうです。
禁断症状は、ひどくはないのですが、
肉体的には、衰弱し、
精神的には、無気力となるそうです。
大麻の中で、純度が高いものは、
アラビア語で草を意味する
ハシュシュ(チャラス)、
次に、ガンジャ、次に、マリファナ、
次に、バングと言うそうです。(続く)
- 関連記事
-
- 山の老人(1)
- 山の老人(2)