暇な時には、空を見る(7)
- 2019/10/15
- 05:05

大気中に存在する水滴が、
0℃以下であるにも関わらず、
凍らない過冷却の状態の時、
凍らなかった水が、
ある一点で、凍結が始まると、
氷晶が急速に成長し、氷晶は落下を始めので、
雲に円形の穴が空き、

UFOが出てきそうな雰囲気
その中心付近から筋状の尾流雲が降りるそうです。
尾流雲は、
雲から大量の雲粒が落下し、
雲の下から筋状や柱状の白っぽい霧のようなものが、
垂れ下がったように見えるそうです。

尾流雲は、
雲の先端が地上に達していないのが特徴だそうです。
地上に達すれば、降水雲となそうです。

降水雲
穴あき雲に虹が出ると、

こんな感じになります。
穴あき雲から、虹が見えると、
UFOが出てくる前触れを感じます。(続く)
- 関連記事