日露戦争(7)-秋山真之(3)
- 2017/04/21
- 05:05
敵艦隊がいる旅順港を封鎖した時、
敵艦隊が前日まで見えていたのに、
朝になり、突然、敵艦隊が見えなくなりました。
「封鎖を破って脱出したのでは?」と大騒ぎになりましたが、
統率力、判断力、決断力ともに優れていた
連合艦隊司令長官の『東郷平八郎』は、
「敵は、脱出していない。内にいる。」と言って、
平然としていました。
そして、調査の結果、敵艦隊は、
夜間に秘かに停泊地を変えたのですが、
内港にいることが分かりました。
その時一緒にいた『秋山』は、
「あの時の大将の超越した態度は、
ただで出来るものではありません。
確かな事を、
霊感で知っていたとしか思えません。」と後日、話しました。
ちなみに、後日、
『秋山真之』は、霊や神様の研究に没頭したそうです。(続く)
- 関連記事
-
- 日露戦争(5)-『秋山真之』(1)
- 日露戦争(6)-『秋山真之』(2)
- 日露戦争(7)-秋山真之(3)